営業
インタビュー・募集要項
営業
営業の募集要項を見る- 髙村 正和 Masakazu Takamura/2020年5月入社
-
<経歴>
2012年に大学院修了後、群馬県の工務店で住宅の設計と営業を兼任し経験を積む。2018年には支店長に就任。地元静岡での転職を希望し、2020年に平成建設へ中途入社。現在は営業部主任として、賃貸マンション事業や医院開業支援事業の企画・事業提案などを行う。

インタビュー
- どういった業務をされていますか?
-
マンション建築や商業施設の誘致、クリニックの開業支援などを担当しています。お客様のニーズを正確に把握し、社内の設計士や現場監督と連携しながらプロジェクトを進行するのが私の役割です。営業は会社の「顔」としてお客様の前に立つため責任重大ですが、建物が完成した時、お客様や会社の仲間と喜びを共有できることは醍醐味だと思います。

- 印象に残っているプロジェクトはありますか?
-
沼津市の小児科クリニックの開業支援は特に印象に残っています。ドクターの小児医療に対する情熱を汲み取り実現するため、あちこち駆け回る日々でした。苦労も多かったですが、無事に開業することができました。今では評判の良いクリニックとして広く知られており、このプロジェクトに携われたことを誇りに思います。また、ドクターとは良好な関係性を築くことができました。地域医療の発展に寄与することには、大きなやりがいを感じます。
- 平成建設の魅力を教えてください。
-
職人を自社で育成し、設計や施工管理などの専門職が一体となって働ける環境は、業界内でも非常に珍しいです。案件ごとに各業種のプロフェッショナルが揃い、最適なチームを組んで業務にあたるため、お客様の要望にも迅速に対応できます。その結果、安心して任せていただけることが多いと感じます。
- 営業部の雰囲気を教えてください。
-
お互いにフォローし合う風土が根付いているため、仕事のスケジュールを調整しやすく、計画的に休みを取ることも可能です。オンとオフのメリハリをつけて働ける環境で、心身ともに充実した毎日を送れています。
募集要項
職種 | コンサルティング営業 |
---|---|
仕事内容 |
土地のオーナー様に、賃貸マンションや店舗などの建築提案をしていただきます。経済面に限らず、周辺環境や地域への貢献など、所有する土地が最大の利益を生み出せるよう、経営アドバイザーとして、お客様にノウハウを販売する仕事です。
富裕層や事業家といった高級志向のお客様と、ビジネスパートナーとして対等な関係を築き上げていっていただきます。一件の受注で数億単位のお金が動くということもあり、短期間で受注に至るケースは多くはありません。日々の地道な営業活動の結果「あなただから任せたい」とお客様に言っていただけることや、成果次第で高い報酬が見込めることが、営業の醍醐味です。 |
職場環境 |
当社では、共にプロジェクトを推進する設計・施工管理はもちろん、デザイナーや職人までもが社員からなる内製化の体制を敷いているため、社員同士のコミュニケーションが活発で、互いに助け合いながら仕事を進める風土があります。 |
ポジション |
本採用の方にはご経験に応じ主担当もしくはその補佐としてのポジションをお任せいたします。 |
応募資格 |
業界を問わず、提案営業や自営の経験のあるかた優遇
|
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヶ月) |
勤務地 |
|
勤務時間 | 9:00~18:00 |
給与 |
32歳以上の方/月給30万円以上+報奨金+5万円(入社後、1年間のみ)
|
待遇 |
|
休日・休暇 |
週休2日制(年間休日111日) |