不動産管理

インタビュー・募集要項

安井 信寛 Nobuhiro Yasui/2010年入社
<経歴>
長年、不動産管理業務を中心に携わり、マネジメントにも注力。
2010年に平成建設に中途入社。
厚木支店不動産課配属となり、全ての不動産業務に関わる。
現在は不動産部門をまとめる部長を勤めている。

インタビュー

どのようなことを期待して、平成建設への入社を決めましたか?

前職は不動産管理会社でマンションオーナー様に代わって管理業務を行うPM事業に長年携わってきました。その会社では、東日本ブロックのブロック長として5年間勤務しました。前職も同じ不動産業界でしたので、以前から平成建設の不動産管理は内容が良くオーナー様から好評を得ていると耳にしていました。オーナー様から喜ばれる管理対応やサービスを自信を持って提供できる会社で、自分の経験を活かしたいと思いました。実際に入社してみると、他社にはない内製化での管理力に驚きました。他社では業者依頼になるケースの修理・交換作業でも、平成建設では管理課のスタッフが対応できるため、より早く入居者様の困りごとを解決できます。ここまで対応できる管理会社は非常に少ないと思います。

入社してからどのような業務をされていますか?

入社して2ヶ月間の研修を経て、厚木支店不動産課へ配属となりました。入社から賃貸営業・物件管理・不動産売買など全ての業務に携わらせていただきました。そして、前職で身に付けたマネジメント力を活かし、日野支店不動産課の立ち上げ、日野支店長の経験を経て、現在では部門をまとめるリーダーとして不動産部の部長を勤めています。40歳目前での転職でしたので、部内でも私より若い社員が多く、最初は受け入れてもらえるか心配でした。平成建設は、多彩な才能を持つ人材が多く、明るく元気よく活き活きと仕事に取り組んでいる社員が多いです。そんな仲間にいい刺激をもらいながら、日々楽しく仕事が出来ています。

MESSAGE

不動産に興味があるなら、未経験でも大歓迎です。
入社してからキャリアを積んでいく中で、どういう仕事を任せていくのか変わっていきます。不動産管理からスタートして、賃貸の営業をしたり売買もやってみたり、特性をみながらジョブチェンジしていく。単純に建物が好きだとか漠然としていてもいいので、興味があればぜひ話だけでも聞いてみてください。

募集要項

職種 不動産管理
仕事内容
  • 物件管理

    当社が施工した300棟以上にのぼる賃貸マンションの維持管理を担当していただきます。日々の巡回による検査・メンテナンス、入退去時の確認、さらには修繕工事の手配まで多岐にわたります。

  • 賃貸営業

    物件管理システムを利用した入居斡旋、入居者様のフォローアップ、物件情報の広報活動、不動産仲介会社との折衝などを行っていただきます。

    人によって、不動産売買・仲介や物件のマーケティングや間取り決定、設計部や工事部との調整、入居者サービスの向上を目指し、アプリ開発や企画提案などにまで範囲を広げています。

職場環境

巡回の対象となる物件、お客様にご紹介する物件は、当社が建築主の賃貸マンションとなります。建物の仕様について分からないことがあっても、社内の建築部門との連携が密であるため悩むことはありません。

ポジション

本採用の方にはご経験に応じ主担当もしくはその補佐としてのポジションをお任せいたします。

応募資格

40歳くらいまで

必須条件
  • 普通自動車免許
雇用形態 正社員(試用期間6ヶ月)
勤務地
  • 勤務地は希望を考慮します。U・Iターン歓迎。転勤はありません。
  • 不動産プラザ/静岡県駿東郡清水町
  • 日野支店/東京都日野市
  • 横浜支店/神奈川県横浜市
  • 厚木支店/神奈川県厚木市
  • 静岡支店/静岡県静岡市
勤務時間

9:00~18:00

給与

前職のご経験・給与をもとにご相談させていただいたうえで決定いたします。

年収例
  • 32歳・主任年収560万円(月収35万円)
  • 40歳・課長代理年収780万円(月収48万円)
資格手当について
  • 宅地建物取引士/FP技能士など、月々に最高限度額3万円まで支給します。
待遇
  • 昇給(年1回)
  • 賞与(年2回)
  • 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
  • 昼食費補助
  • 社宅・独身寮あり
  • 財形貯蓄
  • 社内預金
  • 配偶者誕生日祝金
  • 慶弔見舞金
  • 保養所
休日・休暇

週休2日制(年間休日111日)
日曜、土曜(月3日程度)、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇、育児・介護、慶弔